バックアップはこまめにしよう!

   

どうもです( ◠‿◠ )

パソコン・スマホと、どんどん電子化が進んで便利になってますよね。思いついたことや調べたいことなども、スマホがあればちょっとの時間でメモや調べたりできます。便利ですね!

・バックアップはこまめにしよう!

世の中が便利になると、それに依存してしまう傾向がどうしても出てしまいます。しょうがないのですが、何かのはずみでデータやメモなどが全て消えてしまったらどうでしょう?

ダメージでかいですよね〜(´Д` )

実は僕も数日前にスマホがいきなり壊れてちゃいました(◞‸◟)

スマホに色々メモをしてたのが無くなってしまいました。

幸い、SDカードにアプリ・アドレスなどは保存していたので、大事には至らなかったです。

バックアップはとても大切です。結構ありがちだと思うのが、1回バックアップしたらそれっきりで、結構な期間を開けてしまい、いざバックアップしたら『うわっ!全然データがすくね〜じゃん!』となることです。実際、今回僕もちょっとそんな感じでした(^_^;)

 

・バックアップ体制をどうするか?

バックアップを実際どうするかは人によって変わると思います。僕は仕事柄、海辺の近くで仕事をしているので、2つのSDカードにデータを保存しています。1つだと海に落としたら、スマホ・その中に入ってるSDカードもろともお釈迦だからです。

今は、便利を極めてるので、ネット空間内にデータを保存できたり、グーグルやラインなどはアカウントを持っていて、登録情報を覚えていれば、復活できますよね。簡単に引き継ぎなどもできますね♪

この時も普段はアカウント情報の記入がないから、いざ引き継ぎをしようと思ったら、アカウントの情報入力で手間取ったり、忘れたりします。こういうことを防げるように、紙に書いたり、他のデバイスにもデータをメモっていると良いと思います。記憶できていれば一番早いんですけどね(笑)

僕は、ガラケーも持っているので、ガラケーにそういう情報をメモったりしています。でも、紙に書いた方が良いよな〜と思います。なんだかんだ原始的な方法は強いんですよね!

 

・バックアップの体制から分かること

このバックアップ体制をパソコンやスマホ以外のことでどの程度やっているかでその人の価値観や心がけなどが分かります。

データ化された情報のリスクをどの程度認識しているか、その人が大切だと思ってることは何か、バックアップに重きを置いているか、最悪な状況を考えられるかなど、様々な人間力というのが垣間見えるような気がします。

仕事もパソコン業務が多いですよね。色々とデータ化していると思います。そのバックアップはどうしているか、この情報だけは絶対に無くしてはいけないなど、その人の判断力や再建力が試されます。そういうことってとても大切なことだと思います。

立て直しが効くのとそうでないのは雲泥の差があります。こういうのって学校で学んだりしないと思うんですよ。実生活で養うしかないですよね。如何にこういうことをしっかりと出来るかっていうのが、これから先とても試されます。昔から大切なことですが、これからはよりそういうことが顕著になります。自身をどれだけ高められるかが命運を分けることになるからです。時代は便利になり、AIやIotなど自律型機械も出てきています。これからもっとそれが進んでいくでしょう。

便利なものに使われないようになりたいですね!

最後、だいぶ本題から逸れましたが、日常の事柄で自身を高めることについて考えさせられました。僕もまだまだだと自分で良く分かりました!

データのバックアップはこまめに取ることをオススメします!それ以外にも、いろんな事柄のバックアップも考えていきましょう!

どうもありがとうございました〜(*´∀`)♪

 

 - 生活・日常

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。