上手くいかない時、気持ちを上げる方法
2018/01/15
はいどうも〜〜( ◠‿◠ )
上手くいかなかったり、思い通りにいかないと、気持ちが落ち込んだり、八つ当たりしたくなりますよね?僕もそう言う時ありますね(⌒-⌒; )
その時にどうすると立ち直りが早くなるか僕なりに書いていきます!
・最初からそんな簡単に上手くいくものと思わない
まず一つ目がこれですね。
目標があったとして、その目標に謙遜するような感じと言えばいいでしょうか?
上手くいかない時に『難しいんだから、そんな簡単にいかないよな〜』と思えば、そんなに落ち込みません。最初から上手くいかない時があることを想定しているからです。
ただ、悲観的になっているわけではないですよ!現実的になって考えた時に、自分が未熟な部分が多ければ、数々の失敗や、思った通りにいかないことなんていくらでもあると思います。
そして、いくら想定していても、予想だにしないことが襲ってくるものです。
この状況を表している法則が78:22の法則です。
めっちゃ頑張っても、100%のうち78%までしか満たせなくて、22%は課題・反省点 になるという法則です。
これは完璧はないということを表しています。
ただ、100%を目指して78%なので、最大限頑張らなければ、78%未満の達成度になります。
僕的にこれは一種の教訓だと思ってます。すぐに『完璧だからこれでOK♪』と思ってしまうのは時期尚早だと言っています。完璧にするのはそんなに簡単じゃないよって言っているのだと思ってます。常に学び、行動して、実践に実践を重ねて、そしてさらに追求していく。
この流れを忘れるなと言われている気がします(゚ω゚)
いくら、想定していても予想だにしないことが起こる。上手くいかない。
そうなった時にあまりイライラしたり、落ち込んだり、自信を無くさないことが大切です。
僕も最初は『うわっマジかよ!?』とか『うざって〜な〜』と思います。
ハプニングが起こりたての時はそう思っても仕方ないと思います。その後に『まあそんなに簡単に上手くいかないよな〜まだ俺素人だしな』というように思うとダメージ軽減です!
こういう感じで、自分を励ましながら精進しましょう!
・上手くいかないことを自分を高める要素だと思う
2つ目は上手くいかないことを自分を高める要素だと思うことです。
これって最初のうちは難しいですよね。目標に向かっている時に妨害が入るようなものですからね(^_^;)
ただでさえ、目標というものを達成するのは、程度にもよりますが難しいです。
目標が大きければ大きいほどそうですよね。
目標へひたむきに走りたいのに走れないというのは気持ち悪いです。
人間は結果に注目しがちです。それはしょうがないのかもしれないです。
上手くいかないって事象は結果を追い求めている過程ですよね?
この過程を、自分を高める要素だと思うことです。
こうすると、上手くいかなくてもそれを良い風に捉えられます!
上手くいかなくなった時に『これも高めるために必要か〜』とか『新しい課題が生まれたな!』と思うようにすると、落ち込むよりも、よし頑張ろう!という気持ちが生まれます。
僕の価値観から言うと、過程がとっても大事だと思います。過程で能力を培い、結果を得ると思うので、過程は自分の礎・基盤となるわけです。これって、一生無くなりませんね。
自分の中で、永久に生き続けるスキル・精神・知恵などになるわけです。
こんなことを言っている僕ですが、僕もイラついたりして、投げちゃったりするのでまだまだですね(^_^;)
・雑記
以上2つの方法を挙げてみました!
僕が個人的に思ったことですね。
過程を楽しむことができる精神が形成されたら多分最強です。
『上手くいかなくて逆に楽しいわ〜』となったら、変態かもしれませんが、すごい強いです!
めちゃくちゃ強いメンタルですね(笑)
課題が増えるのでやることが増えていきます。これってある意味幸せなのかもしれないですね。
やりたいことがない・夢がない・目標がないという人が多い中で、やることが増えていくのはもしかしたら幸せだと言えるかもしれません。自分のために有効な時間を使えるんですから。
今日はこの辺で終わります!
どうもありがとうございました〜(*´∀`)♪