あえて難しい方を選び、自分を高める

   

おはようございます( ◠‿◠ )

今日は自分を高める一環として、あえて難しい方を選ぶことについて書いていきますね♪

・日常で色々な選択肢がある

日常の中で、何かを選択することってたくさんありますよね。

どっちの服が良いかな〜とか、今日はこの仕事とあの仕事どっちやろうかな〜とか今日は、遊ぼうか家で寝ようかな〜とか色々ありますよね。

日常ってこういう選択の連続なんですよね。それで、人は経験によってこの時はこうするのが良いとか、こうするとほぼ間違いなく上手くいくっていうのを学んでいきます。

そういう経験を数多くすることによって、瞬間的に良い選択をできるようになります。これが積み重なっていくと、様々な面で強くなれます。つまり……自分を高めるってことです!!

それで、この選択をどのようにすれば、そしてどういう姿勢でやれば、より自分を高められるかを書いていきます( ^ω^ )

 

・あえて難しい方を選ぶ

ではどのようにすれば良いかを僕なりに書いていきます。

これは、あえてタイトル通りあえて難しい方を選ぶことです

あえて難しい方を選ぶってことがどういうことかは多分なんとなくイメージできると思います。この選択が迫られるのって、仕事の時とか、自分が何か新しいことをしようとするときなどが多いんじゃないかな(^ ^)

一番分かりやすいのは、二つの案件があって『どっちやる?』って言われた時、明らかに片方が難しそうな案件な時ですね。こういう時にその難しい方をあえて選ぶんです。

このあえて難しい方を選ぶこと自体がそもそも難しいです。だって、いきなり難しいことをやるって勇気がいりませんか?

多分、最初に出てくる感情が『えっやりたくね〜よ(^_^;)』だと思います。この感情を覆すのって結構大変なんですよ(・Д・)

基本的に人って困難を避けます。本能と言われればそうなのかもしれません。防衛本能的なやつですかね。難しいことをやるって、大げさに言えば自らを窮地に陥れる行為とも言えます。

なので、難しい方を避けるのは、ある種仕方のないことだと思います。

では、ここから考えを変えてみましょう!

難しい方を選ぶことによって最初は困難に陥るかもしれません。でも、その困難を乗り越えると、今まで困難だったものが困難ではなくなります。つまり、避ける方法を取らなくても自分を守れるってことです。

これは表現を変えれば自分を高めるってことになりますね!

こういう選択は先ほど例に挙げたことじゃなくてもいっぱいあります。

例えば、仕事をどれだけやるかって時に、1つやるか2つやるか3つやるかの選択肢があってどれを選ぶかってことです。

その仕事の度合いにもよりますが、基本1つ、多くて2つだと思います。これを3つ、4つにしちゃうんです。

そうしていくと、仕事の技術も上がりますし、それによって処理速度も上がります。技能、判断、知識、知恵が上がっていくので、どんどん仕事ができるようになります。それによってさらに難しいことが依頼されて、自分に舞い込んでくるので、ものすごく自分が高まります!

この一連の流れを形成できたとき……楽しくなってくるはずです(⌒▽⌒)

楽しくなることが分かっていれば多少我慢できますよね?

金曜日の夜から友達と出かける予定がある時、金曜日の仕事頑張りますよね?

いわゆる花金ってやつです(*^_^*)

これと同じです。

なので、仕事や自分を変えるような岐路の時などはあえて難しい方を選んでください(^ ^)

難しいことを達成できた時の快感、達成感、充実感をみんな知っているはずです!

 

・雑記

今日書いたことって細かい部分にも結構当てはめられます。だから、その選択なのかどうかも分からないことがあると思います。

まあ、あまり難しく考えないで、とにかくやっちゃえば良いんです(笑)

『やっちゃえ日産』って感じです(笑)

行動を多くしちゃえば、その内良い感じに自分を高められますよ(*^ω^*)

では今日はこの辺で!

どうもありがとうございました〜(*´∀`)♪

 

 

 - 精神・心理・気持ち

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。